●キュテラ社のエクセルHR導入しました!!!

1)私がエクセルHRを選んだ理由〜

キュテラ社アメリカ法人で様々なレーザー治療器を販売しています〜
ドクターズコスメでも有名なゼオスキンの取り扱いをしている会社としても御存じの方も多いかもですね〜

一番は日本国内において薬事承認を得ている医療機器の一つだからですね〜

医療行為はやはりデータと統計学に基づく診療行為な訳でして〜

 

日本法人はキュテラ・インク(Cutera Inc) の日本法人として2003年に設立、親会社であるキュテラ・インクです〜

2004年には米国NASDAQ市場に上場(証券コードCUTR)を果たし、現在世界50カ国以上で流通している会社になります〜

 

●ecxel HRはどんな機械ですか?

excelHR_platform-02
見た目はこのようなスマートな印象ですね〜


2)機械の特徴は???
●医療脱毛レーザーの基本は、アレキサンドライトレーザー755nmNd:YAGレーザー1064nmの2波長になります〜

様々なスキンタイプ、硬毛から産毛、抜けきれなかった毛等に対応ができるわけですね!!

アレキサンドライトによる美肌効果・ヤグによるスキンリジュビネーション効果、医療脱毛以外にも、色素性病変への応用など様々な効果が選択できるわけですね〜

●ちなみに一般的な加齢性のシミ、老人性色素斑に照射した症例は〜

IMG_4265

レーザーもIPL光治療も色に集まる習性を利用して一旦熱効果を与え、焦がして剥がれ落とさせるんですね〜
少しピンク色なのは経過とともに他の肌にターンオーバーされるわけですね〜

つまり侵襲性があるために照射するだけではダメなんです💦

正しいスキンケアマネージメントやコスメテイックな部分が重要なんですね〜

同様の色に反応する作用を利用したのが医療レーザー脱毛なんですね!!!

 

●さらにナビゲーション機能があり、スキンタイプにあった出力フルエンスとパルス幅を選択することで、安全で効果的な脱毛ができるわけなんですね〜

 

勿論、コンタクトクーリング機能があり火傷や熱傷のリスクを下げてくれるわけです!!

またリアルタイムキャリブレーション機能により、出力補正装置によりピークパワーを一定に保つことができ、照射前に出力やパルス幅に問題がないかチェックをする機能がリアルタイムで動いているので、他の脱毛機のようにキャリブレーションの待ち時間がなく、効果に安定性と再現性が高くなりました〜


●再度ですが、医療脱毛、レーザー脱毛とは〜

2種類の波長は「アレキサンドライトレーザー」で755nmと「ヤグレーザー」で1064nmの波長を使用します!!

赤外線レーザーを使用することで効率的に脱毛効果を狙います〜
毛根を熱破壊するわけですね〜


アレキサンドライトは毛に反応しやすいレーザーになります〜
特に皮膚表層の毛に効果的ですね〜
また皮膚表層の色素に反応しやすく美肌効果まで期待できるのが嬉しいですね🤗
メラニン色素にも反応しやすい周波数になるわけです〜

 

逆にヤグは毛に反応しにくいレーザーですが特に皮膚深層の毛に効果的になります〜

より深く入るわけですね〜

画像

数字が大きくなる程深く深達するわけです〜

勿論深くなればいいという単純な問題ではありませんよ💦💦

逆に皮膚深層のコラーゲン繊維に働きかけ、皮膚のリジュビネーション効果まで期待できるのが効果的になるわけですね〜

 

つまり、アレキサンドライトとヤグの両方を使い分けることで、全身・顔・VIO・メンズのヒゲまで身体中の全ての毛とスキンタイプ(〜Ⅵ)に対応することが可能になるわけです〜

特に医療脱毛は硬毛化との戦いにもなるので中途半端な施術が最も危険になるわけですね💦💦

毛根部分の手前で熱刺激が加わると脱毛できない上に余計な刺激で硬毛化するわけですね💦

 


●そもそも、脱毛の仕組みは??

脱毛レーザーはメラニン色素の黒色に反応をさせ、熱を発生させます〜

レーザーが毛包に吸収し、周囲組織に熱エネルギーを加えます〜

周囲組織のうち立毛筋付着部(バルジ)と毛球部に十分に熱影響を与えることで永久脱毛の効果を得るわけですね〜

周囲の組織に可能な限り影響を少なく毛根のみを叩きたいわけです〜


画像

 

この時周囲組織への過剰な温度上昇を避け、かつ毛包に十分な温度上昇を与えることが副作用を減らし脱毛効果を出すことが非常に大事になります!!

 

●excel HRでは脱毛効果は何回目から効果実感するのか???

毛の薄い方です1~3回目の脱毛で脱毛効果は実感できる場合がありますね〜
私の場合は初回でなんとなく、3回目では概ね少なくなりました〜

元々毛が薄いのもありましたが〜

勿論、毛の生え方や肌の色で脱毛効果には個人差があるので注意が必要ですね〜

人間には毛周期があるので平均的に医療脱毛は5−8回程度の照射と言われています〜
生えていない休眠期に照射しても効果がないためですね〜


●医療脱毛の際に以下の効果も同時に期待できるわけですね〜

アレキサンドライト使用により、皮膚表層のシミにも反応することがあり、シミやくすみが薄くなる効果も出ることがありますよ〜


色が薄いシミやADMのような真皮層のシミは殆ど変わりませんが💦💦

老人性色素斑が中心ですかね〜

勿論、肝斑は悪化するリスクがありますし、ざ瘡の一時的増悪のリスクもあるわけです💦💦

顔脱毛をすると化粧ノリが良くなりますし、化粧を落とすのが楽になります〜
また毛根が消退するため毛穴にも効果が出るわけですね〜
最終的に肌質ケアにもつながるわけです〜

つまり、肌の炎症が起こりにくくなるという大きなメリットがありますよ!!



3)●一般的な合併症はなんですか??

硬毛化の原因は未だハッキリとはわかっておらず原因不明です💦

異様な痛みを実感するなど疼痛に弱い方💦
エステ脱毛にて効果不十分で医療脱毛に移行する方💦
施術前後でのスキンケアが不十分な方💦
他、、、、

硬毛化はどのレーザーでも、蓄熱式脱毛熱破壊式どちらでも起こり得るわけですが、一般的には不十分な照射で起きる可能性が高いわけですね💦

なってしまった場合は照射期間を空けるなどするか、YAGレーザーでハイパワーで照射するなど方法を変えるなどですね💦

まあまあ痛いですが( ;  ; )
男性の場、毛根が濃いためですね〜特に、、、

と言う私も2回目で硬毛化しました、、、
3回目でYAGレーザー照射でかなり脱毛効果を得ましたが🤗

毛周期と肌のターンオーバーに合わせて照射が必要になりますよ〜

HIFUやIPLそのほかactiveな施術、脱毛期間同士の間隔だけでなく日焼け等の刺激も1ヶ月程度は空けるなどのスキンケアマネージメントを必ず実施して下さいね〜

肌トラブルは借金と同じで積み重なった最後の症状ですので💦💦💦
時間をかけた積み重ねは都合よくなかった事にはできません💦

色素沈着や硬毛化になって後で後悔しないためにも!!!!

●さて最後は症例写真ですね〜

excel_HR-Nakano-2
excel_HR-Nakano-1
excel_HR_Hair_4
excelHR-M_Aggarwal_Neck
excel_HR_Hair_3
excel_HR_Hair_2
excel_HR_Hair_1